宇多大津城(大阪府泉大津市)

宇多大津城

在地の土豪・藤林氏の居城。
南北朝時代、藤林民部大輔による築城。

藤林氏は元は河内国石川郡水分村の在地土豪で、南北朝時代に藤林民部大輔が楠木正成に従って和泉国に移り、和泉郡大津村の高台に城館を構えて在城した。
戦国期の城主には和泉三十六郷士に数えられる藤林作右衛門・与左衛門父子の名が見られ、藤林作右衛門は1576年の第一次木津川口の戦いで、藤林与左衛門は1600年の関ヶ原の戦いで西軍に属して、それぞれ戦死している。
石州流宗源派(藤林流)の祖である茶人・藤林宗源は、この藤林氏の出身とされる。

大津川河口付近の北岸、府道204号線沿いの民家脇に「城の山」の碑が建つ。
民家には現在も藤林氏の子孫が在住している。

所在地

大阪府泉大津市高津町

コメント